-
軽減税率対応Coiney(コイニー)でお店のキャッシュレス、はじめましょう!
【速報】2019/10/1から政府主導でキャッシュレス・消費者還元事業が始まります! 決済端末代0円! 決済手数料は消費者還元事業者登録で※実質2.16%! お店のキャッシュレス、はじめよう。 ※ 2019年10月から2020年6月末まで カードも交通系電子マネーもQR決... -
第2期始まりました。
2018年9月13日今日はデリシャスノーツの誕生日。しかも「日本の暦の上で最上の吉日」と言われる天赦日‼︎「天赦日」+「一粒万倍日」+「大安」の縁起のいい3拍子が揃っている1年の中で唯一の日に会社設立2年目の誕生日を迎えられることを幸せに思います。つ... -
来たる2018年7月GoogleがついにSSL化で本気を出す。
当社のサイトは全てSSLに対応完了しました。Chrome 68から全HTTPサイトに警告! この投稿は美味しい記事ではございませんが、今後のWEB社会でスムーズに勝ち残っていくために、最低でも当社のお客様には知っていただきたいことなので、しっかりお知らせし... -
Google INEVITABLE ja nightに参加して得た気付き。
先日六本木ヒルズのGoogle本社で開催されましたINEVITABLE ja nightに参加させていただきました。 テーマで取り扱われていた内容が、僕にとって非常に興味深く「キャッシュレス社会への不可避な流れ」というものでした。 久々の六本木ヒルズ、きれいです。... -
飲食店向け主要検索サービス比較表「食べログ」「ぐるなび」「ホットペーパー」「Retty」「ヒトサラ」
このリサーチ結果は飲食店の検索サイト「食べログ」「ぐるなび」「ホットペーパー」大手御三家に新興のサイト「Retty」と「ヒトサラ」を追加した計5サイトの割合をGoogleTrendsで日本地図に表したものです。 GoogleTrendsとは、Googleでの最新の急上昇ワー... -
第2回ロボデックスに行ってきた。
気分が乗ってる間にブログ2投稿目行っときましょうかね。 本日、東京ビックサイトで開かれています「ロボデックス」に視察に行ってきました。 きっかけは前回10月5日に幕張メッセで開催されたCEATEC JAPAN 2017で意気投合してしまった素敵な某ロボット開... -
今更ながら、ブログ始めますm(_ _)m
今更感満載ですが・・・ ブログはじめてみたいと思います。 アメブロにしようか、はてなブログにしようか、色々迷っていたら既に4ヶ月が過ぎ結果この自社ページに作った、美味しいを科学するブログも中でやることにします。 これまで、美味しいを科学する... -
味覚おいしさを数値化する
100年以上続く老舗の味を1000年先まで伝えたい。 人の味覚はそれぞれですが、食材や料理を構成するものは、すべて分量などで数値化することが出来ます。 この数値化されたレシピは同じ食材で同じ分量で作成すれば誰が作っても同じ味を提供できます。 それ... -
飲食店のWEB販促、売上UPの方法。
何かと見えにくいWEB販促の費用対効果。 食べログにぐるなびにホットペッパーグルメに最近ではRettyまで。 どのサービスにいくらの費用をかけるのかがわからずに、営業マンの言いなりになって必要以上の費用をかけたせいで費用対効果が見えないと不満をお...